一時預かりさんからのコメント
【性格・癖・注意事項など】
◆性格
8歳とは思えないほど元気で好奇心旺盛ですが、大変なビビり屋さんで、特に人に慣れるのに少し時間がかかります。
慣れるととても甘えん坊。
要求吠えやチャイム吠えなどまったくありません。
いたずらもなく、触ってほしくないものや入ってほしくない場所の覚えも早い、賢い子です。
◆対人・犬
当初は人間が怖かったようで、逃げずに撫でさせてくれるまでに1か月ほど、甘えてきてくれるまでにはさらに2週間ほどかかりました。
一方で犬に対してはとても友好的、まったく問題ありません。
◆トイレ
室内・屋外、どちらでもします。
トイレシートの認識は甘く、成功率はおしっこ2割、うんちは1割未満です。
預かり家ではとにかく人慣れしてもらうことを優先してトイレは「まぁいいか」となっており、現状あまり本気でトレーニングしていないせいもあるかと思います。
◆お散歩
拾い食い、におい取り、マーキングなし。黙々と歩きます。
◆お留守番
現状コンスタントに長いお留守番はないのですが、留守の際はサークルに入っていてもらっています。
サークルの中に置いているクレートが安心できる逃げ場なので、ずっと中で寝ているようです。
◆ごはん
1日2回、ドライフード。
預かり担当がキッチンに立つたびテンションがあがってしまう食いしん坊です。
おやつも大好き。
◆お手入れ
体を拘束されることが怖いようで、お手入れ全般嫌い。
とはいえ、ブラッシング、散歩後の足洗い、耳そうじ、目薬…と克服してきました。
目下爪切りと歯磨きが課題。
【条件】
ふがれすの基準に準じます。
【健康面-特記事項】
ひどい歯槽膿漏により前歯のほとんどと奥歯の一部を抜歯済み。
右乳腺腫瘍を摘出済み(良性)。
右後脚にタコあり。
目に軽い傷があり点眼治療中。







