一時預かりさんからのコメント
【性格・癖・注意事項など】
〔性格〕
人間大好き。静かに甘えてきます。他犬に対しては、お口が出てしまいます。
保護当初は先住犬との喧嘩が絶えませんでしたが、今は穏やかに過ごせております。
木製の家具を噛ってしまうので要注意です。
ガジガジするのが大好きで、歯が磨耗してます。
〔食事〕
1日2回ドライフードorたまに手作り食。
どちらも、好き嫌いなく豪快に食べてくれます。
〔散歩〕
お散歩大好きですが、免疫疾患のため肉球が腫れてしまうので、数分のみ。
カートでの散歩は苦手です。
〔トイレ〕
外でも家でも排泄できます。
家では失敗なくシートでできます。足あげはしません。
クッシング症候群の症状による多飲多尿により、トイレシートのごみが毎日20L出ます。
〔留守番〕
先住犬2匹とフリーでお留守番しておりますが、フレ吉だけでのお留守番はしたことがありません。
トイレシートが汚れていると他でしてしまうので、お留守番は短時間が望ましいです。
今現在、厚型ワイド6枚で4時間のお留守番がギリギリセーフです。
〔皮膚〕
クッシング症候群の症状による首から背中にかけての脱毛と、左顎に石灰化があります。
保護時、背中は化膿し出血を伴っておりましたが、今は落ち着き、腫れも引きました。
毎日、幹部に蒸しタオルをして、ホホバオイルで保湿しております。
【条件】
ふがれすの規則に準じますが、他犬に対して攻撃的な面があるので多頭飼いには向きません。
【健康面-特記事項】
クッシング症候群のため1日2回トリロスタブを投薬中。
2週間ごとに通院し、症状の経過観察中。
今後、多飲多尿や脱毛等の症状は、緩和されてくると思われます。
狂犬病予防接種・混合ワクチンは猶予中。




