一時預かりさんからのコメント
【性格・癖・注意事項など】
性格・とても怖がりで警戒心が強いです。見慣れない人が来るとすぐサークルに入ってしまいます。慣れるまで時間がかかります。慣れると後ろを小走りでついてきたりします。先住犬(パグ、フレブル)と問題なく過ごしています。他犬とトラブルになったこともありません。
食事・1日2回ドライフード+トッピング
レスキュー当初は、口蓋裂の為か小さい粒は全て出して食べませんでしたが、手術をしたので挟まる心配がないことがわかったのか、小粒も食べるようになりました。おやつも初めてのものには慎重ですが食べるようになりました。
トイレ・室内では誰もいない静かな場所(我が家ではお風呂場の前)で排泄したいようなのでそこにシートを敷いています。シートの認識はまだありません。散歩中や庭でも排泄します。肛門近辺にポリープのようなものが多数出来ていて排便時擦れて出血することがあります。また排便時とは関係なく少しずつ便が出てきてしまいます。
お留守番・サークルで過ごします。サークル内が落ち着くようです。
お散歩・外は好きなようで、散歩にいく準備を始めるとずっとこちらを見ていて玄関に行き待っています。庭でフリーにしている時は芝刈り機を追いかけたりして活発に動く一面もあるのですが、突然後ろ足が反射?痙攣?のような症状が出て歩けなくなることがあります(インスタグラム動画参照)。意思とは関係ない症状のようで足を地面に擦り続けるのでそのままだと足先が傷つき出血します。その場合は抱っこで連れ帰ることがほとんどです。
【条件】 ふがれすの規則に準じます。
【健康面-特記事項】
フィラリア陽性です。陰転するまで定期的な受診と治療の継続が必要です。
後ろ足の反射?についてですが、脳や脊椎に問題があるかもと言われています。現段階では様子を見ていますが、今後症状が悪化したら検査や治療が必要になるかもしれません。
大きな口蓋裂がありましたが、手術で塞ぎました。まだ鼻汁が多く出ていますが様子見経過観察中です。
マラセチア皮膚炎があります。薬用シャンプーでケアしています。
身体状態、性格を理解していただき、ゆっくりじっくり寄り添っていただけたらと思います。
【預かりSNS】
https://instagram.com/b_momokun?igshid=YmMyMTA2M2Y=




