ふがれす保護犬情報詳細

ペきお19号
募集停止
関東 ♂
ぺきお19号
犬種ペキニーズ
年齢推定7~10歳
体重6.0kg
去勢・避妊
フィラリアマイナス
狂犬病予防
混合ワクチン
マイクロチップあり
ふがれす保護日2022/11/24
あずかりさんりょうこ さん
預かり場所東京都港区

一時預かりさんからのコメント

ペきお19号
【性格・癖・注意事項など】
人が大好きな甘えん坊です。
コマンドは入っていませんが、人が好きなので、目をあわせて「おいで」と声をかけると駆けよってきてぐいぐい身体を押し付けナデナデをせがんできます。
撫でているうちにゴロンと横になっておなかを見せてくれるほど、人間に対しては友好的です。
対犬に関しては、保護直後はマウントや攻撃性、マーキングともに強かったようですが、現在は落ち着いています(後述)。

散歩が大好きで、道行く人に「見てあの子、一生懸命で可愛い…」と微笑まれるほど嬉しそうに一心不乱に歩きます。
排泄は家でもできますが、大小ともに外でするのが好きなようです。
室内トイレの認識は7割程度、成功率は一進一退です。
マナーベルトをまったく気にしないタイプなので(お洋服も好きです)、基本的にはつけていてもらっています。
足が短いので高さはありませんが、足あげおしっこです。

留守番はサークルで上手にできます。
おもちゃで一人遊びするのが好きで、家具その他へのいたずら等はありません。
基本的には狭いところが好きなようで、サークルの中や椅子の下などでよく寛いでいます。

ごはんはドライフードにレトルトをお湯で溶いたものをかけていますが、ドライフードだけでも食べられます。
食べやすいよう、また、匂いが出るよう、お湯を少しかけてあげています。

保護後1カ月ほどで、他の保護犬の受け入れの都合で預かり交代があり、環境が変わりました。
預かり移動初日はご飯を食べず、1-2日間は変にテンションが高い状態でした。
環境に慣れるのに少し時間がかかるタイプかもしれません。

対犬について。
移動前(保護から1カ月ほど)は、複数いる先住犬たちのなかで特定の子とケンカになることが多かったとのこと。移動当初も先住犬が近づいてくるだけでキレることがありました。
現在は理不尽に怒ることもなく、良い距離感で過ごしています。
散歩をしていても時々他のわんこに挨拶をしたがるようになってきたので、社会性が身についてきたのかもしれませんが、相性や環境の要素もあると思います。
(現在は「人間の在宅時間が長い」「先住犬が1頭のみで序列が明確」「先住犬がケンカを買わない」というのが奏功しているような気がしています)
多頭飼いを検討されている場合は、ご認識の上で検討をお願いいたします。

【条件】
ふがれすの規則に準じます。

【健康面-特記事項】
関節がかなり甘いとのことです。散歩での筋力増強をお願いいたします。
一時期腰回りを触ると嫌がることがあったそうで、数日間痛み止めを飲んでいましたが、現在はそういった症状は出ていません。
生活習慣など引き続き気を付けて頂けると嬉しいです。
噛み合わせがかなりアンダーなので、ぼーっとしているとだんだんアゴが出てきます。

【預かりブログURL】
https://www.instagram.com/ryoko.miyajima/

【混合ワクチン接種】 2022/11/22 済(6種)

ペきお19号 ペきお19号ペきお19号 ペきお19号ぺきお19号 ぺきお19号 ぺきお19号 ぺきお19号
        問い合わせ                

■ 里親希望の方は『里親になるには』を必ずよく読んでからお問合せください。

■ 未成年者は申し込めません

■ 先着順ではありません

■ 返答まで数日かかります

■ ふがれすでは本当の家族が見つかるまで借りの名としてひよ吉(オス),ひよ子(メス)などの名前で呼んでいます。号数は通し番号です。・・・その理由はこちら

■ 主に男の子は去勢が済み次第、女の子はヒートの時期を考慮して避妊手術ができてから里親募集となります。様子見・保留となっていてもご希望の方はお問い合わせください。

■ 「里親決定」「募集停止」「トライアル〜」となっている犬はお申し込みいただけません